<レポート>ソーシャルベースのノー残業デー“てげてげDay”

2022/06/28

皆さんこんにちは!

今年はあっという間に梅雨が明けましたね!すっかり拍子抜けしてしまった広報担当です🐸

でも梅雨が明けたということは…南国宮崎に一番似合う季節ももうすぐ!ワクワクですね😍

宮崎の太陽に負けじと元気にお届けします🌞🌞🌞

 

今回のブログテーマは、ソーシャルベースの社内制度のひとつ「てげてげDay」です。

「てげてげって何?」と心の中でつぶやいてくださった皆さん、

100点満点のご質問をいただきありがとうございます(笑)

宮崎の方にはおなじみの言葉かもしれませんが、ご説明しますと…

「てげてげ」は「ほどほど」「おおざっぱ」「いいかげん」といった意味で使われる

宮崎県の方言のひとつです🧐

もともと「てげ」という言葉は「大概(たいがい)」が変化した言葉で、

それを2つ並べて前途のような意味合いで使われるようになったそうです🌴

ソーシャルベースではポジティブなイメージで「ほどほど」の意味合いを込めて

ノー残業デーのことを「てげてげDay」と呼んでいます。

今日だけは仕事もほどほどに、定時で帰ろう!というコンセプトの制度です😊

もちろん、いいかげんに仕事をするということではなく…計画的に仕事を進めて、

退勤後の時間をいつも以上に有意義に使うことが目的です😇

そしてすこしだけ制度導入のウラ話をすると…

この「てげてげDay」当時入社2ヵ月だった社員Yさんの発案で導入された

制度なんです🙌それまでソーシャルベースで実施されていなかったノー残業デー。

親しみやすく、制度として浸透しやすいようネーミングし、思い切って全社へ向けて提案!

見事社員全員が賛同して正式な会社制度となったのでした✨

社歴に関わらずアイデアを出し合える文化もまた、ちょっぴり自慢したいポイントです😁

 

では、社員の皆さんは「てげてげDay」をどのように活用しているのでしょうか?👀

実際の過ごし方について社内でアンケートを実施📝早速ご紹介していきますよ~!

 

――てげてげDayの日は何をして過ごしていますか?

■映画に行く

■普段は時短料理ばかりなので、ちょっと凝った料理を作る

■ゆっくりご飯を食べながら、大好きなテレビを見る

■友人や家族と外食を楽しむ

■一人暮らしなので、実家に帰って両親とたくさんおしゃべりする

■サウナで整う

■好きなお酒、おつまみを用意してゆっくり晩酌

■ゆっくり浴槽に浸かる

■ダンスなど、趣味のレッスンに通う

■ショッピングを楽しむ

■日用品のまとめ買いをする

■家族とまったりテレビを見たり、おしゃべりする

■ペットとたくさん遊ぶ

■絵を描く

■本屋さんに寄り道

■Twitterを遡って隅々まで見る

■お弁当用の作り置きをたくさん作る

■子どもと遊んで、勉強を見る

■お散歩でリフレッシュ

■普段平日にはできない細かいところのお掃除

■サブスクで色々な番組をみてリフレッシュ

 

皆さん本当にさまざまな過ごし方をしているようです✨

こうやって改めてリストアップしてみると、平日の仕事終わりにできることって

意外とたくさんあるんだな~と、広報担当もこっそり参考にしようと思ったのでした🤭

皆さんも仕事終わりの過ごし方として参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

そして、今回何をして過ごしているか、とあわせてもうひとつリサーチしてみました💁‍♀️

その内容はズバリこちら!

 

――自主的に定時退社するのと、会社制度として定時退社するのとで、帰りやすさに違いはありますか?

 

――帰りやすいと回答した皆さんは、どのような理由からですか?

■自分で決めた日は守れなくてもまあいっかってなるけど、気持ちの強さが違うというか、帰るぞ!と思える

■制度だと「帰らなきゃ!」という気持ちになるので退勤時間を意識して、1つ1つの作業時間への意識が変わる

■みんなで「今日は定時で上がろう!」という声かけをしているので仕事が進めやすい

■定時退社をみんなが意識することによって早く帰る雰囲気になるし、実際に定時で人がいなくなるので帰りやすい

 

85%の社員が「帰りやすい」と回答しており、やはり会社の制度となると多くの社員が

意識の変化を実感しているようです👏

 

ノー残業デーは全国的にも会社制度として導入している企業が多いですよね。

私たちソーシャルベースも、制度として存在するだけでなく、実際に社員がその制度を

しっかりと活用できるような環境づくりを続けていきこれからも「てげてげ」を合言葉に

メリハリのある働き方を大切にしていきます🔥

 

次回の更新もお楽しみに!